竹集成材事業で出る竹の枝葉や削りカス、これらを有効利用できないかと探していた時に、出会ったのが「DAインベント 水熱処理装置(亜臨界処理装置)」です。
株式会社DAインベント ホームページ http://www.da-invent.com/
<亜臨界点とは>
【水の場合】密閉容器の中で水に圧力と温度をかけていくと、圧力22.1MPa、温度374℃で液体と気体の密度が等しくなります。(区別できなくなる)臨界点以下の領域の水は、・大きな分解力をもつ・有機物との親和性が高いという特徴をもち、有機物を分解したり、溶かしたりことができます。この特殊な状態の水を利用して有機物などを処理する方法を水熱処理と言います。
この装置にイノシシを丸ごと入れると30分でイノシシが分解され液状になって出てきます。
現在問題になっている環境問題を解決することができます。
・食品残差を農業用液肥に作り替えられます。
・廃プラスチックを燃料に作り替えれます。
・大きなごみを1/10,1/100に減量して運びやすくすることができます。
調整など必要ですのでこんな簡単にはできませんが、実際成功している事例も多数、多くの企業様が注目している「水熱処理(亜臨界)」です。
<水熱処理の特徴>
完全密閉型処理のためエネルギーロスが少なく経済的です。
処理中に臭いが出ません。また騒音も出ません。
圧力容器は法定基準に準拠しているため、耐久性や安全性が確保されています。
水熱処理は燃焼しませんので、NOx、SOx、ダイオキシン、PMの発生がありません。
投入~処理~排出までの所要時間は1.5~2.0時間。(用途により変動します)
高度な自動化した設備です。原料を投入したら、ボタンを押すだけです。
経済的 ボイラを使用することで、効率よく(90%以上)蒸気を生成できます。
ランニングコストが安い。
このような最先端の水熱処理トップメーカーのDAインベント社製水熱処理装置を活用したバイオマス事業、バイオマスゴミの資源化をしております。